企業ロゴ
CORPORATE LOGO

株式会社イザナ
株式会社イザナは「株式会社屋根のナミキ」が10年築いた歴史から誕生した
ホールディングスであるため、屋根のナミキに敬意を表したロゴマークです。
可能性・未来への前進・力強い突破力・会社が傘(屋根)になり、一丸となって突き進む
神聖なシンボルとして、伊耶那の家紋をデザインしています。
矢印は、「可能性・未来への前進・力強い突破力」を。
傘(屋根)は、「関わる人たちを守る・安心感・信頼」を。
三つの丸は、「グループ会社・心技体」をそれぞれ表現しています。

株式会社ナミキ(板金事業)
株式会社ナミキは天狗のように人智を超えた力(神通力)を扱えるプロフェッショナル集団。
板金業界において誰もが憧れる存在であり、絶対的な存在として君臨するという意味を込めています。
天狗の顔(鼻)は、「技術社としての誇り」を。
天狗の羽根は、「チャレンジ精神・前進力」を。
天狗の団扇は、「技術力の高さ」をそれぞれ表現しています。

株式会社シンユー(鉄鋼事業)
溶接に使用するシールドの特製をコンセプトに、Sのシルエットを加えたデザインです。
シールドを通して未来への希望を見通すという意味を込めています。
シールドは、「無骨さ、男らしさ、安心感や安定感」を
光は、「希望や未来」をそれぞれ意味しています。

株式会社タメニ(福祉事業)
TAMENIのアルファベットの t を +(プラス)ととらえ、想いがつながり、そして輝きを増すというコンセプトのロゴデザインです。この輝きは天体の輝きも意味しており、利用者にとって見上げればそこにタメニがあり、心のよりどころになるという意味を込めています。
一つの塊をハートに見立て、それらが円状に永遠にループするという点で無限の愛を表現しています。

株式会社ガルダ(外国人職業紹介事業)
未来へ導く、信頼の翼
日本の「八咫烏」とインドネシアの「ガルーダ」という聖なる鳥の融合です。困難を乗り越え、未来を切り開く人々を力強く「導き」、共に「繁栄」する存在であることを象徴しています。
八咫烏の体幹をなす「草薙剣」は、「保護」と「開拓」の精神を示し、安心して日本で活躍できる社会の実現への貢献を表します。
頭上の「菊の御紋」は、日本の尊厳と格調を保ちつつ、外国籍の人々を温かく「受け入れ」、共に豊かな未来を築くという強い意志を表現しています。

有限会社高坂板金店(建築板金工事業)
風水における四神相応(龍・穴・砂・水)から発送したデザイン。
四神相応は、大地の四方角を司る「四神」の存在に最もふさわしいと信じられてきた地勢や
相のこと。その中で「砂」は気を守る小高い山々を指し、「水」は気を循環させる川を指す。
「砂川」には、四神のうち2つの重要な神の力が宿っており、
イザナ全体に幸運をもたらす存在である。
三角(山)は、「高い坂(高坂板金の歴史)」を表現。
内側の曲線は、「砂の山」を。
底辺の曲線は、「川(水)」をそれぞれ表現しています。

お問い合わせ
株式会社イザナグループは、板金・鉄鋼を中心に
福祉・飲食などさまざまな事業を展開しています。
弊社に関するご相談は以下よりお気軽に
お問い合わせください。